活動報告

東北大会及び全国大会出場の各部へ激励金贈呈❢❢


東北大会へ出場する各部へ激励金が手渡されました。

バレー部、サッカー部、剣道部、ラグビー部、馬術部がそれぞれに東北大会への出場を決め、激励金が手渡されました。

各部の日程と会場は下記の通りとなります。

■バレーボール 6月20日(金)~22日(日)
 会場:新青森県総合運動公園マエダアリーナ

■サッカー 6月20日(金)~23日(月)
 会場:八橋健康広場 他

■剣道 6月28日(土)~29日(日)
 会場:宝来屋郡山総合体育館

■ラグビーフットボール 6月12日(木)~15日(日)
 会場:八幡平ラグビー場

■馬術 6月7日(土)~8日(日)
 会場:福島県南相馬市馬事公苑

野球部へ激励金贈呈❢

東北大会へ出場する野球部へ激励金が手渡されました。

 

 10日から山形県で開かれる第72回春季東北地区高校野球大会の組み合わせ抽選会は3日、オンラインで行われ、対戦校が決まりました。

 本県第1代表の吾が校は2回戦から登場し、11日午前10時より中山町のヤマリョースタジアム山形(県野球場)で岩手県第2代表の久慈、山形県第2代表の山形中央の勝者と戦います。仁平大智主将は「チームの結束力を深めて夏につながる結果を残す」と表情を引き締めました。

 東北6県の県大会を勝ち抜いた14校がトーナメントで争い、開会式は9日、決勝は14日に同球場で行われます。


役員会開催

 

第1回 聖光学院高等学校同窓会役員会が開催され、次の内容について協議されました。

 





日程:令和7年4月24日(水)

時間:午後6時30分~

会場:第1校舎2階大会議室

進行:事務局長 玉根正美

1.開会の言葉・・・事務局長 玉根正美 

2.同窓会会長挨拶・・・会 長 安斎文夫

3.同窓会事局諸連絡・・・事務局長 玉根正英

1.議事
 (1)本校現状報告について
    ・新入生 181名
    ・新任者   5名
    ・退職者   5名
    ・再任者   4名
    ・入会式 2月28日開催
    ・卒業式 3月 1日開催
    ・入学式 4月10日開催

 (2)『令和7年度 第60回聖光学院高等学校同窓会定例総会』について
    開催決定
     実施日時:令和7年7月5日(土)
          総 会 18:00~
          懇親会 18:30~
     実施場所:ウエディング・エルティ
          電話:024-535-6188
     会  費:5,000円(当日徴収)/会員一人
     
 (3)「令和7・8年度同窓会役員」の再任と承認

 (4)その他
    ・総会案内は書面及びホームページにて行う

    ・総会出席受付は原則全てホームページで行う

上記議案の他、次回役員会議日時等について協議がなされました。

 (5)その他

激励金贈呈式開催


 令和6年度第34回全国高等学校剣道選手権大会へ出場する男子剣道部と、令和6年度第30回全国私立全国高等学校男女バレーボール選手権大会に出場する女子バレー部へ激励金が手渡されました。


■令和6年度第34回全国高等学校剣道選手権大会
 期 間:令和7年3月26日~28日
 開催地:愛知県春日部市
 ご案内:大会サイトURL


■令和6年度第30回全国私立全国高等学校男女バレーボール選手権大会
 期 間:令和7年3月25日~28日
 開催地:東京都町田市
 ご案内:大会サイトURL

卒業式挙行




 3月1日 本日、本校礼拝堂にて卒業式が執り行われ、会長及び副会長の4名が来賓として出席しました。

 

 


» 続きを読む