活動報告

手話部全国大会出場に激励金が手渡されました。


手話部は7月18日に開催された県予選を一位通過し、来る9月13日より開催される第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園に参加出場いたします。

大会開催地は鳥取県倉吉市、会場はエースパック未来中心です。

野球部甲子園出場後援会発足


野球部の甲子園出場後援会の立ち上げ式が行われました。


顧 問:浅倉俊一(同窓会顧問)
会 長:安齋文夫(同窓会会長)
副会長:須田信男(同窓会副会長)
副会長:清野公弘(保護者会会長) 
副会長:浅見一志(野球部保護者会会長)

募金目標額5,000万円

聖光学院硬式野球部 甲子園応援プロジェクト

4連覇!そして日本一を目指して!

聖光学院野球部、夏の頂点を目指して!!

2025






聖光学院硬式野球部

甲子園応援プロジェクト
4連覇!

そして日本一を目指して!
聖光学院野球部

夏の頂点を目指して!!

2025

全国大会出場激励金贈呈❢


全国大会に出場する各部へ激励金が手渡されました。

高校総体県大会に出場した剣道部は、個人戦へ挑んだ渡部楓(3年)さんは準優勝の成績を収めて全国大会への参加を決めました。
又、東北総合スポーツ大会のビーチバレーボールで優勝した高野愛菜(3年)さんと舟山葵(3年)さんの両名が全国大会へ参加いたします。

 

■剣道個人
  令和7年度全国高校総体
   第72回全国高等学校剣道大会
 日程:8月7日(木)~8月10日(日)
 会場:広島県広島市
     広島県立総合体育館

■ビーチバレーボール
  わたSHIGA輝国スポ(第72回国体)
 日程:9月6日(土)~9月9日(火)
 会場:滋賀県長浜市
     豊公園自由広場特設会場


第60周年記念定例総会が開催されました.



議 事

1)第1号議案…2024年度(令和6年度)事業報告について

2)第2号議案…2024年度(令和6年度)収支決算書承師について

3)第3号議案…2025年度(令和7年度)事業計画(案)について。

4)第4号櫃案…2025年度(令和7年度)収支予原書(案)について

5)第5号議案…2025年度(令和7・8年度)同窓会役員改選について

6)その他

全て原案どおり承認されました。なお、(3)号議案の本年度事業計画案では、60周年記念事業は礼拝堂に大型冷暖房機器の寄贈が承認されました。



以下 懇親会

乾杯の音頭:渡邉学院事務局長

来賓祝辞:恩師 明石武重様

東北大会及び全国大会出場の各部へ激励金贈呈❢❢


東北大会へ出場する各部へ激励金が手渡されました。

バレー部、サッカー部、剣道部、ラグビー部、馬術部がそれぞれに東北大会への出場を決め、激励金が手渡されました。

各部の日程と会場は下記の通りとなります。

■バレーボール 6月20日(金)~22日(日)
 会場:新青森県総合運動公園マエダアリーナ

■サッカー 6月20日(金)~23日(月)
 会場:八橋健康広場 他

■剣道 6月28日(土)~29日(日)
 会場:宝来屋郡山総合体育館

■ラグビーフットボール 6月12日(木)~15日(日)
 会場:八幡平ラグビー場

■馬術 6月7日(土)~8日(日)
 会場:福島県南相馬市馬事公苑

» 続きを読む