活動報告
ラグビー部の第104回全国大会出場を祝し後援会が発足いたしました。
聖光学院ラグビー部全国大会出場後援会
顧問同窓会顧問 浅倉俊一
会長同窓会会長 安齋文夫
副会長 同窓会副会長 須田信男
副会長 保護者会会長 佐藤純子
副会長 ラグビー部保護者会会長 木村理恵
副会長 ラグビー部OB会会長 森口政次
■募金額
募金目標額 2,000万円
一 般 3,000円(1口)以上
同窓生 5,000円(1口)以上
法 人 10,000円(1口)以上
ご寄附を頂いた方には、1万円以上で記念品を御礼とさせて頂きます。また、決算の関係上記念品の送付は令和7年3月頃となります。
■納付の方法
(1) 現金でご寄付の場合
聖光学院ラグビー部全国大会出場後援会の寄付募集担当者にお渡しいただくか、直接聖光学院高等学校の後援会事務局にご持参下さい。なお、担当者は後援会発行の芳名簿・領収書を持参しておりますので、ご確認下さい。
(2) 郵便振替でご寄付の場合
郵便局の振込用紙にてお振込み下さい。
口座番号 02210-2-123904
加入者名 聖光学院ラグビー部全国大会出場後援会
(3) クラウドファンディングでご寄附の場
学校応援コミュニティ「Yellz」内
「聖光学院ラグビー部2024 全国大会(花園)応援プロジェクト」による募金は こちらからお願い致します。
佐藤都志也捕手の懸垂幕が掲げられました。
本校野球部OB現ロッテ佐藤都志也捕手が、11月の「ラグザス presents 第3回プレミア12」の代表に選出されました。
「プレミア12」とは 2013年に設立されたWBSC(世界野球ソフトボール連盟)が主催し、4年に1度秋に行われ、WBSC世界ランキングによって出場国が決まり、上位12の国と地域が参加する大会です。
また、WBSC世界ランキングとは、各世代別の国際大会の結果で算出されランク付けされます。
日本は世界ランク1位で、2位はメキシコと台湾、2023年のWBC決勝で侍ジャパンと戦ったアメリカは5位となっています。
「プレミア12」の目的として、「WBC」と同様に野球の魅力を世界に広めることに加えて、ソフトボールの普及、野球・ソフトボールのオリンピック競技への復帰があります。
これまでに2回開催され、2019年に行われた第2回大会では侍ジャパンが優勝しています。
■侍ジャパンの試合予定 ※日時は日本時間
【オープニングラウンド】
11月13日(水)19時 バンテリンドーム VSオーストラリア
11月15日(金)19時 台北ドーム VS韓国
11月16日(土)19時 台北ドーム VSチャイニーズ・タイペイ
11月17日(日)19時 天母スタジアム VSキューバ
11月18日(月)19時 天母スタジアム VSドミニカ
【スーパーラウンド】
11月21日(木)12時 東京ドーム から順次開催
【3位決定戦】
11月24日(日)12時 東京ドーム
【決勝】
11月24日(日)19時 東京ドーム